忍者ブログ
Admin / Write / Res
タイトルに意味はない。いや、ある。や、ないようなもの
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

割と毎日DEAD OR ALIVEで生きているんですが、
先週祭でALIVEしつづけたせいかここ2,3日DEAD気味だったんですね。
しかし昨日は月曜日。死んでる場合か!
もし山本の告白返しがあったらどうすんの!
と思ってフラフラしつつなんとかコンビニまで行って、本誌読んで、


死 ん だ …

マロが …! マロが …!  死 ん だ …!


うわああああああんマロおおおおおおお!マロおおおおおお!
あの子誰より頑張ってたのに…!なのになのによりによってあんな死に方…!
毎回敵のボスが味方に無慈悲なとこって入るけどさ、今回のマロは悲しすぎたよ、ね…

ザン君のは一見無慈悲だけどあのこまあツンデレだしさ、
鮫のときなんて口では悪態ついてたけど心ん中では回想してたりしてたもの。
それに鮫の剣士としての誇りとか考えて助けなかったっていう感じもあったけど
こ、今回のは悲しすぎる、よ…

今思えば結局ヘルリングの使用許可出したのももうそろそろマロも潮時だからって感じだったんじゃないかと思うと居た堪れなさすぎてもう… もう…
ということで昨日は一日そのまま喪に服してました。
うぅっ…マロよ…安らかに…
でもいつか復活してくれるって信じてる…!信じてるよ…!

そんでマロの爆死直前のヒバリがなんていうか凄い呆けてて、マロの様を見て呆けてるというより、また自分と戦った相手が死ぬことで山本が壊れてしまうんじゃと一瞬脳裏によぎってしまった呆け顔なんじゃと思ったけど、そんなこと誰も思わないかもしれないから胸に秘めておこうと思いました。
けど、ヤマヒバの師とあがめる方が同じようなこと言ってらした気がするので臆面なく書いてしまいます。

なんていうか山本ってすごくかっこいい男前なんだけど結構精神的に脆いとこがあって、その人間くささがまたいいんですけど、特に今回のような目の前で今戦った相手が無残に死んでしまうなんてことになったらショックでその場でへたり込んでしまうんじゃないか…次の戦いにもひきずってしまうんじゃないか…それでピンチになったりしないか…

って一瞬よぎった呆け顔なんじゃないかなって思いました。

だがしかし次のコマ!
呆け顔から一転!目をつぶり、悟ったようなこの顔!
これはまさに妻の顔だと思うわけです。
山本はもう以前の山本ではない。剣にかけると決めた男。
その夫を信じる。そういう確固たる信念があらわれてると思うわけですねハイ。

相変わらず何が言いたいかよくわからんかんじになりましたが要はやっぱり山ヒバって無敵の夫婦ってことです(^o^)/

PR
衝撃から4日…皆さんいかがお過ごしですか?
もう世間では結構落ち着いてきているのかもしれない…
そんな不安も抱きつつ、でもでもでもでもそんなの気にしない!祭りだヒャッホウ!
てなわけで、先延ばしにしていた「あれが山本武だよ」について考えてみました。

ヒバリが「あれが山本武だよ」と断言する根拠についてなんですが、
きっと一緒に修行してたんだよ!ないし一度手合わせしたんだよ説と
何言ってんのそんなのずっと見てきた僕に言わせれば当たり前だよ説があると思います。
 
個人的には後者を押したい…!
いや、修行もね!一緒だったらそれはそれでいいんだよ!
だけどそれも含めてのずっと見てきたよ説だと思うわけです。
だってあのセリフ、とても一朝一夕ででてくる言葉とは思えない。
山本武という男をじっくりと見つめてきて初めて搾り出される言葉だと思うんです。
ではヒバリは山本のなにをみてきたか、整理してみましょう(またかよ)

①ヒバリ初登場時、本人と戦闘
→怪我を見抜かれ、蹴りで一発。大変ドラマティックな出会いだが、その後窓から捨てようとしていることから、再戦したいと思うほど強くはないと思った様子
②花見で本人と戦闘
→一発目で「!」となったり、仕込み鉤を使うなど確実にレベルアップ
③夏祭りで共闘
→山本に背中を預けて共闘…!但しこの時点では特別視というほどではない様子
・柿P街頭戦、犬戦、ランチア戦
→観戦できず
・鮫、街頭戦
→観戦できず

④鮫戦前ヒバリ本人が抑えられる
→その身のこなしから山本の急激な成長に気づいた模様。
 その成長は再戦を希望するほど。しかも負けないでね。
⑤鮫戦
→随所で「!」「!」とハラハラドキドキしながら固唾をのんで見守る。
⑥リング編総力戦
→山本救出に力を使い果たし、山本の戦闘は見られず。
 但し、一目散に山本の救出にむかい、後の戦いを任せたことから、
 守護者中(自分を除いて)最も強いのは山本と認めていたのかもしれない。
 (まあそんなの関係なく本能で助けに行ったってのが一番有力だとは思いますが)
・未来編
→観戦できず


というわけで何度考え直してもヒバリが観戦したのなんて雨戦ただ一戦だけなんですよね。
それであのセリフ。違和感ごもっともです。
だがしかし待っていただきたい!
この唯一、山本の戦いを観たという意味でのみの唯一ではないのです。

ヒバリが!本誌で!…いや!人生で!唯一!
唯一自分の意思で見届けたい!見極めたい!そう思った試合なんですよ!

だいたいヒバリが大人しく観戦するってのがまず信じられない行動じゃないですか。
観るより闘る派です。断然殺る派です。問答無用です。
リボ様とかあとツナも少し認めてる感じはありますが、両者共、ヒバリが自ら観戦したことはないんですよね。
闘ってみたいと思う人は他にもいるけど、見極めたいと思ったのは山本武ただ一人。
そうしてただ一人山本武だけを見つめてきて、その結果うっかりでてしまった…
それが「あれが山本武だよ」なんじゃないかって思います。

…どうです?わ~けわかんねえだろう!!
私もわからん!何が言いたいのかわからん!わからなすぎて丸二日たってた!
もうあんまりにわかんないのでとりあえず書いてるとこまで投稿してしまう!
私にはわかんないけどご覧になってる皆様はきっと素晴らしい頭脳をお持ちなのでこの電波を受け取ってくれるはず…そう信じてやっちゃいます。
え~い!どうにでもなれ!

あ、あとさ、④のあとのヒバリの山本一直線度って前々から思ってたけど改めて整理するとすごいですよね…!
思うにあの時の急激な成長速度を感じ取って本能レベルで惹かれていったんですよ、ねー!
④でもう既に恋に落ちてたんだけど、その気持ち確認のために雨戦観戦しにいったんだよ!
あとは恋のフリーフォール真っ逆さまだよ!ヒャッホウ!

あ、あと拍手やコメントを頂き幸福の極みですありがとうございます!
って常日頃思ってますほんと。漲ってます。ギュイン!
もはや「何言ってんの?」カテゴリーを追加したほうがいいレベルになってきましたこんばんは。

しかしこの「何言ってんの?」って改めてすごいセリフだよね。
これがね、ヒバリじゃなくてリボ様とかスクとかがこのセリフをいってたとしたらね、 
「普通はそうだな だがあれが山本武だ」とかそんな感じだと思うんです。
というかヒバリのセリフだとしても「普通はね」とかでもよかったと思うんです。

だって戦闘を見慣れてないエンジニアのジャンニーニへのセリフですよ。
それ位優しく教えてあげてもいいじゃない。
それを「何言ってんの?」ですよ。
何言ってんの?頭おかしいんじゃないの?ちゃんと目見えてんの?
君脳みそ詰まってるの?本当に人類?
もうそれ位の勢いです。

つまり山本武は生まれながらの格闘センスに恵まれた完全無欠の男前だって全人類の常識であるべきだと思ってる。
そんなヒバリの思いのあらわれなんですね。間違いないです。

あっでもだからって山本の強さについてさも当然知ってますけど的に語ってしまうと
「君は彼の何を知ってるというの?本当に理解してるのは僕だけだよ」と怒ってしまうので注意が必要です。乙女心は複雑なのです。

続いて「あれが山本武だよ」について数時間考えてるんですがまとまらないのでまた今度!
(まだ書く気かコイツ…)
ほんとはお昼の山ヒバの時間と三時の山ヒバも書きたかったけど
もうわけがわからなくなって一日中書いちゃ消し書いちゃ消ししてました。
もう訳がわからない…わからない…

だってさ、あの「何言ってんのあれが山本武だよ」って史上最強の山ヒバだよね。
ジャンル移動した友人から「あんたが見せた幻かと思った」と電話が来るほどの山ヒバだよね。
もう確定打だったよね。あれ?でももっとすごいのあったっけ…?
わからない… わからない…!
ちょっと大きな山ヒバの出来事を整理してみよう。

・鮫戦前に暴れるヒバリを山本が抑える
→「僕とやる前に負けないでね」という山本も驚く告白をしている恐ろしく山ヒバな場面だが、
 山本の成長を見せるための演出ともとれる
・ヒバリ、リング戦で雨戦のみ観戦
→山ヒバ視点で見ると完全に惚れている…!という出来事だが、一般人は見逃しがち。
・リング戦で一目散に山本を助けに行く
→もはや結婚としか言いようのない光景だが、かろうじて風紀を乱さないためという言い訳がされている。
・「白い装置はこの先かな」
→偶然ともとれる(ヒバリはスケジュール知ってたんだから確信犯だけどね!)
・「君の行為を並中への攻撃とみなし~」
→大告白。だけど一応「行方不明の生徒」ということで直接山本を指してはいない。
・チョイス集合場所に二人そろってハートの炎を描きつつ登場
→でたよバカップル!という状況だが、場面展開上の都合ともとれる。
 あと山ヒバ眼がないとハートには見えないらしい。なんということだ…

・「何言ってんの あれが山本武だよ」
→ 問 答 無 用 …!!


だめだ。もう説明のしようがないほどに山ヒバだほんと!
どう考えても一般人でも「え?何言ってんのコイツ」って思ってしまうよ!
そんで謎を解くために読み直して、今までいかにヤマヒバだったかに気づいてしまうよ!
というか気づくがいいよ!そうして皆ヤマヒバに目覚めればいいじゃない!
そして世界は平和になるんだ。ヒャッホウ!ハレルヤ!
おはようございます。衝撃から早一日。
皆さん生きてらっしゃいますか?
二次元の旅に出てはいませんか?
現実世界に残ってらっしゃいますか?

一晩あけましたね。
すごい…一晩たってもやっぱり現実だった。
夢じゃない…夢じゃないんですよ。
とかいってるけどやっぱり夢の中な気分です。
現実だとうけとめるのには一週間は必要だと思います。
怖い…!夢の中で次のおじゃんぷを手にするのが怖い…!

正直ね、チョイスで山本とヒバリが同じ組にならなかったときは
「共闘無しかー!まあ一緒にだしたらイチャコラして戦いにならないから仕方ないね!
実際ヒバリったら僕もでるよってごねてたもんね!あんなんじゃ先が思いやられるから今回は我慢だね!」
って思ってた。
思ってた私のバカヤロウ…!!!!!!!

なんて浅はかだったんだ!全てはこのときこのセリフを言うため!
山本武の素晴らしさをヒバリが逐一見つめ、
その上リーサルウェポン「何言ってんの?あれが山本武だよ」をはなつため!
山本武の素晴らしさをヒバリに語らせるため!
そんなあまのせんせーの孔明の罠だったというのに…!

ああもう見事にしてやられました。
そうだよね、一緒に戦いに出てたら解説できないもんね。
次回ヒバリ戦のときは山本が解説してくれるかもしれませんね。
あ、でも今度こそ共闘でもいいですよ。もうなんでもいいですよ。
どんな山ヒバでもどんとこいですよ。
もう私、本誌で山ヒバが抱き合ってても驚かない。
それ位の心構えで望むしかないと思いました。まる。

今日はもうきっと一日中このこと書いてるんだろうな…フゥ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あやせ
性別:
女性
職業:
うまれついてのオタク
趣味:
旅行 妄想 メガネ
ブログ内検索
カウンター

Copyright (c)ベーコン湯葉 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]