タイトルに意味はない。いや、ある。や、ないようなもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りこ禁
愛しさの余りうっかり設問すっとばしてガイたまかいちゃった。
ガイたまについてはPさんから色々と吹き込まれていたためプレイ前からひいきしていました。始まって早々ペールに話しかけもせず一目散にガイたまの部屋に行き、アップルグミをみつけてガイったら棚に大事にお菓子をしまっちゃってかわいい!なんてニヤニヤしていました。その後もことあるごとにガイの部屋にガイがいないか探しにいったりして今考えたら何してんだという感じです。ちなみに当時よくわかってなかった私は「ガイ・ペールの私室」っていうふきだしをみて「ガイ・セシルじゃないっけ?あっガイ・ペール・セシルか!」なんてとんでもない思い違いをしていたのは秘密です。だってまさか二人一部屋なんてそんなこと考えもしないじゃないのよねー。
まあそんなかんじにかなり先入観もあったんですがいきなり窓枠にもたれての登場。なんだそのポーズは!とひとまず爆笑。去り行くナイスガイにまた大爆笑。この前ペチさんと2周目はじめだけしたときも大笑いしました。いやー素敵過ぎる!腹がいてー!「おっとここにいるのはひみつなんだ!」という説明くささも大好きです。ヒー
まーそんなこんなで第一印象からとおしてずっとガイラルディア様のことはひいきしてます。中盤、ひいきして固定メンバーにいれてたもののガイとルークがしにまくるためなかなか先に進めないという危険をおかしてまでひいきしてます。(それはあんたが下手だからだよ)
出自のことについては前に書いたとおり一回くらいガイがほんとに敵なのか!ってかんじに闘うシーンがほしかったです。復讐心を抑えたガイたまはすごいけどそんな理屈でおさえられるもんじゃないとおもうのよさ!そのへんの葛藤とかをもっとみたかったです。復讐よりもルークへの想いが勝ったということでしょうか。
まったくガイラルディアのルーク好きには頭が下がる!ナム孤島のありじごくにんで大事なもの=ガイにしたときのよろこびようったらないね。EDでも「世界中が敵に回っても俺は味方だ」的な。おいおいおいおいプロポーズかよ!と感動のシーンながらちょっと笑ってしまった。さらにはご主人様とまで言い出す始末。内心ミュウに対しても「ブタザル風情が!」くらいおもってたかもしれない。使用人といえばガイたまはもともと伯爵家のぼっちゃまだけど実はユリアの子孫を守るため上下関係をいれかえたとかで。そもそもは使用人の家系なんだと思うとあのこは今天職についたんだなと妙に納得しました。ED後は無事伯爵として生活してるのかしら。ブウサギルークの世話ばかりしてるんじゃないかしらそわそわ。
色々爆笑もさせてもらいましたがなんだかんだで一番ひいきしています。いとしのガイたま。2周目ではガイたまをつかいこなせるようにがんばってみるとします。
あっあと最後に一言、髪型かきにきー!
PR
この記事にコメントする